スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年06月07日

ポスターと燕

どうも、佐賀一品堂です。

数日また寒くなった後、また梅雨らしくなった今日この頃ですね。
店舗内や自宅から見る雨模様や雨音が好きなので梅雨も結構好きです。

店外の寂しかったフレームにポスターを入れていただきました。
edicoさんでお仕事をされているデザイナーさんに作っていただいたのですが、
結構いい感じ! 簡単に交換もできるのですが、長く使い続けたいデザインです。
ありがたい。


店の軒先には燕の巣ができました。
いつも賑やかで嬉しいです。できたら6羽とも巣立ってくれたらと願っています。
エサやりが大変そうですが、頑張れ燕のお父さん、お母さん‼



そんなこんなで今日も営業しております。  


Posted by 佐賀一品堂 at 10:50Comments(0)店舗のあれこれ
本日新店舗をオープンさせていただきました。

感謝を感じる日々であり、皆様のおかげです。

前の店舗からも近い新店舗で、末永くやっていけるように精進させていただきます。

  


Posted by 佐賀一品堂 at 21:14Comments(0)店舗のあれこれ
どうも、佐賀一品堂です。

一年間過ごしてきた店舗での営業日も昨日で最後でした。
ご来店いただけた方々ありがとうございました。

佐賀一品堂は4月5日まで少々のお休みを頂いて、同じ唐人町にて本格出店いたします。
今のところから歩いて5分ほどです。
住所:佐賀市唐人1-1-13(中央大通り西側の「よってこ十間掘」さんと「二葉農園」さんの間です)

それまでの間にも下記の日程でイベントに出店いたしますのでよろしければご来店ください。
3月28日(土)・・・街なかマルシェハレノヒケノヒ(佐賀市呉服元町のわいわいコンテナ2)
3月29日(日)・・・halびより vol.7(多久市西渓公園さくらまつり内)

全ての情報を掲載できておりませんがHPも作成いたしました(http://sagaippindou.com)。
その他、イベント情報、仕入れ情報などは随時このブログにて情報を発信していきます。

最後となりましたが、お客様、仕入れ先の皆様、唐人町の皆様、アドバイや助力を頂いた皆様のおかげで一年楽しく店舗営業をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
今後とも佐賀一品堂をよろしくお願いいたします。



  


Posted by 佐賀一品堂 at 07:10Comments(0)店舗のあれこれ

2015年03月11日

店舗移転のお知らせ

久方ぶりです。佐賀一品堂です。

昨日の寒さがだいぶ和らいでこれから春に向かっていくようでワクワクした気持ちです。

さて、そんなワクワクした時期にワクワクしたお知らせです。
佐賀一品堂は3月20日をもってチャレンジショップを卒業して、新たに同じ唐人町に本格出店させていただくことになりました‼

場所は元YASURAIというギャラリーさんがあった場所で、よってこ十間掘さんと二葉農園さんの間です。
専用駐車場は無くなってしまいますが、今より2倍くらい広い店舗で営業させていただきます。
どんな場所にしていけるのかドキドキ・ワクワクしております。

オープン日  2015年4月5日
業時間   11:00~20:00 
休業日     水曜日(仮)     
住所     〒840-0813
       佐賀市唐人1-1-13

20日までは駐車場付きで今の場所で営業しておりますので、お気軽にお越しくだささい。




  


Posted by 佐賀一品堂 at 11:45Comments(0)店舗のあれこれ
どうも佐賀一品堂です。

やっとの思いで佐賀一品堂のネットショップを作成しました。

まだ尾崎人形しか載せていませんがこれから増やしていく予定です。
購入だけでなく、当店の品揃え確認にも使ってもらえるようにこれから商品を増やしていきます。

https://sagaippindou.stores.jp


  


Posted by 佐賀一品堂 at 19:34Comments(0)店舗のあれこれ

2014年09月22日

休日の動き

どうも、佐賀一品堂です。

本日、店舗は定休日なので、作家さんのところへお邪魔してきました。

一か所目は尾崎人形作家の髙栁さんのご自宅。いろいろなお話を聞きながら、本日窯出しにお邪魔して動画を撮らせていただきました。
以前に取らせていただいた製作過程の動画と合わせて尾崎人形の作り方の一連の流れをまとめる予定です。

次は、Savon de Rinさんにお邪魔して、お客様にご依頼いただいたびわ水を取りに行かせていただきました。大和の山間に工房を設けられていて、何度言っても癒される場所です。

作家さんを始め、色々な素敵な方のご協力で店舗を営めています。今日も元気を頂いたので、明日からも頑張ります。  


Posted by 佐賀一品堂 at 11:54Comments(0)店舗のあれこれ
どうも、佐賀一品堂です。

2週間ほど前から「あなたのお勧めかわら版」なるものを始めました。

動機も内容もシンプルです。
私が佐賀のいろんな場所を知りたいから、お客さんに色々な場所の情報書いてもらおうという企画。
多くの人が関わるとより面白いと思い、他の人のお勧めスポットに行ってみたら感想を書ける欄も作りました。
少しずつ発展して、お客さん同士や、私とお客さんなどで、いいところを教えあえたら楽しいと思っています。
すでに記入していただける方もいて面白いスポットが集まってきました。
一度見に来てください。
そして、お勧めしたいスポットがあれば、ぜひご記入をお願いいたします。

新しいものを作らなくても、今の佐賀の魅力を再認識するだけで、幸せな生活が送れそうな気がしている今日この頃です。
まったくものが売れないとお店やっていけないですけどね…、それはまた別のお話。  


Posted by 佐賀一品堂 at 19:30Comments(2)店舗のあれこれ