スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
どうも、佐賀一品堂です。

5月15日から20日まで佐賀玉屋さんで開催されている
『佐賀・長崎 大物産展』に出店させていただいております。

尾崎人形や竹製品、器などを販売させていただいております。
他にも美味しいものなお色々よいものが揃っております。

本日は浮立面の木彫り実演もございます。
お足元が悪いですが、よろしければお越しください。



  


Posted by 佐賀一品堂 at 06:31Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

桜だ、桜といっているうちにすっかり暖かくなってきましたね。

さて、今年も来週から陶器市が始まります。
今年も店頭では扱っていないものも含めて、色々なものを持参します。
出店場所は昨年同様の上有田駅近くの中山陶和堂さん前です。
ぜひお立ち寄りください。

なお、それに伴い佐賀の店舗は大型連休を取っているごとくお休みをいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


開催日:4/29(月)~5/5(日)
時間:8:30~17:00
※.雨天時場合により休ませていただく場合があります。




  


Posted by 佐賀一品堂 at 11:29Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。
無事京都での絵付け体験も終了し、先日から当店で「佐賀と刺し子と」という展示をさせていただいております。

今回も昨年11月に展示会をお願いした刺し子作家のhakoさんの商品の展示販売を行っております。
今回は佐賀にちなんだオリジナル柄のブローチや花ふきんの他、刺し子の服も販売しております。
会期は月曜日までで、土曜日以外は作家さんにも在店していただいております。

刺し子は東北で防寒や布の強度を補強するためにできた刺し方で、
柄に伝統柄が多く、色々な願いが込められています。
そんな話も聞きながら作品を見ていただける機会となっておりますので、
この機会にぜひ、ご覧ください。





  


Posted by 佐賀一品堂 at 11:28Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

佐賀を離れて昨日から関東にお邪魔しております。
昨日は憧れの「日本郷土玩具の会」へ参加させていただきました。
しかも、会長の中村さんなど運営の皆様のおかげで大先輩方の前で尾崎人形の話をさせていただきました。

日本郷土玩具の会は歴史がある郷土玩具愛好家の方々の集まり。
大変恐縮ですが、いい機会と思い引き受けさせていただきました。

皆さん熱心に話を聞いていただき、参考になる話や激励も色々といただきました。
昔の型や作り方の復元に強い興味を持たれている人が多いこと、小さい人形を求める人がいる一方、大きいサイズが欲しいという方も多いことなど勉強会になりました。
改めて尾崎人形の知名度と歴史を実感させていただきました。

オマケに頒布品として出ていた50年前くらいに作られた尾崎人形も入手でき、とてもありがたい会でした。

今度は昔ながらの尾崎人形を復刻できたときにまたお邪魔したいと思います。
明日はててて見本市の搬入日。そちらも頑張らせていただきます。


  


Posted by 佐賀一品堂 at 16:10Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

早いものでもう新年になって1ヵ月も過ぎてしまいました。
日々を大切にしていきたいと思います。

来週から始まる「ててて見本市2019」に佐賀一品堂として出展させていただきます。
昨年までは佐賀ブーストしてroomsさんにお邪魔していたのですが、
今回は初の単独出展です。
どんな出会いがあるか楽しみ半分、佐賀の店舗を長期間お休みしてしまう申し訳なさ半分で行ってまいります。

前後で、郷土玩具の会にお邪魔したり、絵付け体験を実施したりしてまいりますので、10日~17日まで店舗はお休みさせていただきます。

<ててて見本市出展のご案内>
■ 開催日時
・2月13日(水) 11:00〜19:00
・2月14日(木) 11:00〜19:00
・2月15日(金) 11:00〜18:00
※.見本市の性質上、バイヤーさまや、プレス、ものづくり支援組織の方々のみ入場できます。

■ 会場
スパイラルホール
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目6−23 スパイラル3階
https://www.spiral.co.jp/access



  


Posted by 佐賀一品堂 at 19:13Comments(0)イベント
どうも佐賀一品堂です。

いつもながらのぎりぎりの告知で申し訳ございません。
明日、佐賀県立博物館横にある岡田三郎助アトリエ内の女子洋画研究所にて、絵付け体験ワークショップを行います。
開催時間は10時から16時までです。
県主催の企画のため通常よりお手頃な参加費でご参加いただけますので、この機会にご体験ください。

なお、イベント開催に伴い店舗はお休みさせていただきます。申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。


  


Posted by 佐賀一品堂 at 19:20Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

本日からみやき町で製作されている『刺し子 hako』さんの冬支度のさしこ展を開催しております。

刺し子は布が貴重だった時代、衣類の補強や暖房のために生まれたものです。
伝統も様には「柿の花や「角亀甲」など、名前がついております。
それぞれ刺した人の願いが込められている柄も多く、「亀甲」なら長生きの亀にちなんで長寿や健康を、「麻の葉」は成長の早い麻の葉のように子供が健やかに成長しますようにとの願いが込められています。

今回はいつも展開しているコースターや花ふきんの他に冬に使えるスヌードや小物などをそろえている他、新作の刺し子のイヤリングやピアスも販売しております。



会期中は作家さんも在店してもらっており、製作について聞いてもらうこともできるほか、隣の唐人南パーキングの1時間無料券もお渡しできますので、この機会によろしければお越しください。



  


Posted by 佐賀一品堂 at 14:00Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

連日暑い日が続いておりますが、毎日みやき町の風の館にお邪魔して
展示会をさせていただいております。

今回特に嬉しかったのは地元の方々に本当によくしていただいている事です。

風の館の職員さんたちを始め、公民館長の中原さんなど地域の方々に色々なことを教えていただいたり、
お弁当を頂いたり、手伝っていただいたりして、とてもありがたい限りです。

地元で寒水のガラガラの体験を始めてみたいという話もできたりしていて、
地元で大事にしてもらうきっかけが少しでもできたら嬉しく思います。

来てくださるかたも熱心に見てくださったり、話を聞いてくださります。
特に年配の方でも私のような若輩者にしっかり耳を傾けていただける姿勢を見て、
より襟をただして色々な意見を聞きながら話を紡いでいかないと思っております。

あと2日の会期ですが最後まで楽しく、一つ一つの出会いを大事にしながら
過ごしていきたいと思います。


  


Posted by 佐賀一品堂 at 02:54Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

6月に入ってから店舗はお休みをいただいていてすいません。

現在みやき町にて『寒水のガラガラと佐賀の郷土玩具展』を主宰している為、
唐人町の店舗はお休みさせていただいております。

今回はみやき町で昔作られていた寒水のガラガラを地元の方を中心に見てもらうことで、
知らない方に寒水のガラガラの形や歴史を知ってもらうこと、
現地ならではのお話しを聞かせていただくことを主な目的にしております。

色々な方々に来ていただく中で、焼き物作りが身近であったことや、
復刻をする時に大変だったこと、当時の思い出などを親切に教えていただき、
今回作られていた場所に近いところで展示会を開いて良かったと
あらためて感じております。

また、現在は地元で作られている方はいないのですが、
これを機に、子供たちの製作体験などからもう一度作ってみようかという
話も持ち上がってきました。

当店も多少復刻版を製作していますが、地元で大切にしてもらうのが一番だと思いますので、
ぜひ話が進んで、子供たちが楽しみながら地元の郷土玩具を知る機会になればと願っています。

会期は11日まであります。
寒水のガラガラ以外の佐賀の郷土玩具も50点ほど展示しております。
無料でご覧いただけますので、よろしければお越しください。

【開催概要】
開催日 / 2018年6月1日(金) ~ 6月11日(月)
開催場所 / 風の館(佐賀県みやき町)
開館時間 / 10:00〜17:00 (最終日のみ15:00まで)
休館日 / 6月5日(火)    
入場料 / 無料
主催・お問い合せ / 佐賀一品堂






  


Posted by 佐賀一品堂 at 09:56Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

6月1日より10日間みやき町の風の館にて
『寒水のガラガラと佐賀の郷土玩具展』を開催いたします。
また、それに伴って佐賀市の店舗はお休みさせていただきます。

いつもながらお伝えするのが遅くなってすいません。

寒水のガラガラが作られていたみやき町で
郷土玩具について知ってもらう機会を作りたいと思っております。

江頭郷土玩具館さんにご協力をいただいて、
普段なかなか見る機会の少ない郷土玩具を展示、販売しておりますので、
よろしければお立ち寄りください。

【開催概要】
開催日 / 2018年6月1日(金) ~ 6月11日(月)
開催場所 / 風の館(佐賀県みやき町)
開館時間 / 10:00〜17:00 (最終日のみ15:00まで)
休館日 / 6月5日(火)    
入場料 / 無料
主催・お問い合せ / 佐賀一品堂


  


Posted by 佐賀一品堂 at 06:31Comments(0)イベント