どうも、佐賀一品堂です。
連日暑い日が続いておりますが、毎日みやき町の風の館にお邪魔して
展示会をさせていただいております。
今回特に嬉しかったのは地元の方々に本当によくしていただいている事です。
風の館の職員さんたちを始め、公民館長の中原さんなど地域の方々に色々なことを教えていただいたり、
お弁当を頂いたり、手伝っていただいたりして、とてもありがたい限りです。
地元で寒水のガラガラの体験を始めてみたいという話もできたりしていて、
地元で大事にしてもらうきっかけが少しでもできたら嬉しく思います。
来てくださるかたも熱心に見てくださったり、話を聞いてくださります。
特に年配の方でも私のような若輩者にしっかり耳を傾けていただける姿勢を見て、
より襟をただして色々な意見を聞きながら話を紡いでいかないと思っております。
あと2日の会期ですが最後まで楽しく、一つ一つの出会いを大事にしながら
過ごしていきたいと思います。

連日暑い日が続いておりますが、毎日みやき町の風の館にお邪魔して
展示会をさせていただいております。
今回特に嬉しかったのは地元の方々に本当によくしていただいている事です。
風の館の職員さんたちを始め、公民館長の中原さんなど地域の方々に色々なことを教えていただいたり、
お弁当を頂いたり、手伝っていただいたりして、とてもありがたい限りです。
地元で寒水のガラガラの体験を始めてみたいという話もできたりしていて、
地元で大事にしてもらうきっかけが少しでもできたら嬉しく思います。
来てくださるかたも熱心に見てくださったり、話を聞いてくださります。
特に年配の方でも私のような若輩者にしっかり耳を傾けていただける姿勢を見て、
より襟をただして色々な意見を聞きながら話を紡いでいかないと思っております。
あと2日の会期ですが最後まで楽しく、一つ一つの出会いを大事にしながら
過ごしていきたいと思います。

どうも、佐賀一品堂です。
6月に入ってから店舗はお休みをいただいていてすいません。
現在みやき町にて『寒水のガラガラと佐賀の郷土玩具展』を主宰している為、
唐人町の店舗はお休みさせていただいております。
今回はみやき町で昔作られていた寒水のガラガラを地元の方を中心に見てもらうことで、
知らない方に寒水のガラガラの形や歴史を知ってもらうこと、
現地ならではのお話しを聞かせていただくことを主な目的にしております。
色々な方々に来ていただく中で、焼き物作りが身近であったことや、
復刻をする時に大変だったこと、当時の思い出などを親切に教えていただき、
今回作られていた場所に近いところで展示会を開いて良かったと
あらためて感じております。
また、現在は地元で作られている方はいないのですが、
これを機に、子供たちの製作体験などからもう一度作ってみようかという
話も持ち上がってきました。
当店も多少復刻版を製作していますが、地元で大切にしてもらうのが一番だと思いますので、
ぜひ話が進んで、子供たちが楽しみながら地元の郷土玩具を知る機会になればと願っています。
会期は11日まであります。
寒水のガラガラ以外の佐賀の郷土玩具も50点ほど展示しております。
無料でご覧いただけますので、よろしければお越しください。
【開催概要】
開催日 / 2018年6月1日(金) ~ 6月11日(月)
開催場所 / 風の館(佐賀県みやき町)
開館時間 / 10:00〜17:00 (最終日のみ15:00まで)
休館日 / 6月5日(火)
入場料 / 無料
主催・お問い合せ / 佐賀一品堂



6月に入ってから店舗はお休みをいただいていてすいません。
現在みやき町にて『寒水のガラガラと佐賀の郷土玩具展』を主宰している為、
唐人町の店舗はお休みさせていただいております。
今回はみやき町で昔作られていた寒水のガラガラを地元の方を中心に見てもらうことで、
知らない方に寒水のガラガラの形や歴史を知ってもらうこと、
現地ならではのお話しを聞かせていただくことを主な目的にしております。
色々な方々に来ていただく中で、焼き物作りが身近であったことや、
復刻をする時に大変だったこと、当時の思い出などを親切に教えていただき、
今回作られていた場所に近いところで展示会を開いて良かったと
あらためて感じております。
また、現在は地元で作られている方はいないのですが、
これを機に、子供たちの製作体験などからもう一度作ってみようかという
話も持ち上がってきました。
当店も多少復刻版を製作していますが、地元で大切にしてもらうのが一番だと思いますので、
ぜひ話が進んで、子供たちが楽しみながら地元の郷土玩具を知る機会になればと願っています。
会期は11日まであります。
寒水のガラガラ以外の佐賀の郷土玩具も50点ほど展示しております。
無料でご覧いただけますので、よろしければお越しください。
【開催概要】
開催日 / 2018年6月1日(金) ~ 6月11日(月)
開催場所 / 風の館(佐賀県みやき町)
開館時間 / 10:00〜17:00 (最終日のみ15:00まで)
休館日 / 6月5日(火)
入場料 / 無料
主催・お問い合せ / 佐賀一品堂



どうも、佐賀一品堂です。
6月1日より10日間みやき町の風の館にて
『寒水のガラガラと佐賀の郷土玩具展』を開催いたします。
また、それに伴って佐賀市の店舗はお休みさせていただきます。
いつもながらお伝えするのが遅くなってすいません。
寒水のガラガラが作られていたみやき町で
郷土玩具について知ってもらう機会を作りたいと思っております。
江頭郷土玩具館さんにご協力をいただいて、
普段なかなか見る機会の少ない郷土玩具を展示、販売しておりますので、
よろしければお立ち寄りください。
【開催概要】
開催日 / 2018年6月1日(金) ~ 6月11日(月)
開催場所 / 風の館(佐賀県みやき町)
開館時間 / 10:00〜17:00 (最終日のみ15:00まで)
休館日 / 6月5日(火)
入場料 / 無料
主催・お問い合せ / 佐賀一品堂

6月1日より10日間みやき町の風の館にて
『寒水のガラガラと佐賀の郷土玩具展』を開催いたします。
また、それに伴って佐賀市の店舗はお休みさせていただきます。
いつもながらお伝えするのが遅くなってすいません。
寒水のガラガラが作られていたみやき町で
郷土玩具について知ってもらう機会を作りたいと思っております。
江頭郷土玩具館さんにご協力をいただいて、
普段なかなか見る機会の少ない郷土玩具を展示、販売しておりますので、
よろしければお立ち寄りください。
【開催概要】
開催日 / 2018年6月1日(金) ~ 6月11日(月)
開催場所 / 風の館(佐賀県みやき町)
開館時間 / 10:00〜17:00 (最終日のみ15:00まで)
休館日 / 6月5日(火)
入場料 / 無料
主催・お問い合せ / 佐賀一品堂
