どうも、佐賀一品堂です。

本日からみやき町で製作されている『刺し子 hako』さんの冬支度のさしこ展を開催しております。

刺し子は布が貴重だった時代、衣類の補強や暖房のために生まれたものです。
伝統も様には「柿の花や「角亀甲」など、名前がついております。
それぞれ刺した人の願いが込められている柄も多く、「亀甲」なら長生きの亀にちなんで長寿や健康を、「麻の葉」は成長の早い麻の葉のように子供が健やかに成長しますようにとの願いが込められています。

今回はいつも展開しているコースターや花ふきんの他に冬に使えるスヌードや小物などをそろえている他、新作の刺し子のイヤリングやピアスも販売しております。

冬支度のさしこ展開催のお知らせ 11月22日~26日

会期中は作家さんも在店してもらっており、製作について聞いてもらうこともできるほか、隣の唐人南パーキングの1時間無料券もお渡しできますので、この機会によろしければお越しください。

冬支度のさしこ展開催のお知らせ 11月22日~26日
冬支度のさしこ展開催のお知らせ 11月22日~26日


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
佐賀玉屋さん出店させていただいています(5/15~20)
有田陶器市出店のお知らせ
展示会「佐賀と刺し子と」のお知らせ
憧れの日本郷土玩具での話
ててて見本市出展とそれに伴う店舗休業(10日~17日)について
絵付け体験開催とそれに伴う店休のお知らせ 12/1(土)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 佐賀玉屋さん出店させていただいています(5/15~20) (2019-05-18 06:31)
 有田陶器市出店のお知らせ (2019-04-20 11:29)
 展示会「佐賀と刺し子と」のお知らせ (2019-04-12 11:28)
 憧れの日本郷土玩具での話 (2019-02-11 16:10)
 ててて見本市出展とそれに伴う店舗休業(10日~17日)について (2019-02-09 19:13)
 絵付け体験開催とそれに伴う店休のお知らせ 12/1(土) (2018-11-30 19:20)

Posted by 佐賀一品堂 at 14:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。