どうも、佐賀一品堂です。
佐賀ではバルーンフェスタで盛り上がっております。
一昨日、昨日、今日と無事にバルーンが上がりました。
簡単そうで、雨・風などに大きく左右されるのでなかなか珍しいです。
遠方から見に来られる方も多いので、開催できるのは嬉しい事です。
ちょっと立ち上げにもお手伝いに行きました。

我が店舗では街なかバルに協賛して天然酵母のパン2個と地サイダーのセットを販売しております。
パンが無くなり次第終了してしまいますので、なるべく早めにお越しになるか、お電話でご予約ください。
パンはお任せで、今日はブラックペッパーとチーズ・レーズンとカルピスバター・ココアとココナッツのパンがあります。
よろしくお願いいたします。

佐賀ではバルーンフェスタで盛り上がっております。
一昨日、昨日、今日と無事にバルーンが上がりました。
簡単そうで、雨・風などに大きく左右されるのでなかなか珍しいです。
遠方から見に来られる方も多いので、開催できるのは嬉しい事です。
ちょっと立ち上げにもお手伝いに行きました。

我が店舗では街なかバルに協賛して天然酵母のパン2個と地サイダーのセットを販売しております。
パンが無くなり次第終了してしまいますので、なるべく早めにお越しになるか、お電話でご予約ください。
パンはお任せで、今日はブラックペッパーとチーズ・レーズンとカルピスバター・ココアとココナッツのパンがあります。
よろしくお願いいたします。

どうも、佐賀一品堂です。
最近、自分のところのハンコ(カチガラス柄)を作ったこともあり、ちょこちょこ手紙を書くようになりました。
学生の時はもとより、社会人になってからも早さこそ最上と思い、メールやFacebook、LINEなどを余すことなく活用しておりましたが、自分が書いたものが相手に届くことの大切さを感じております。
届くまでに時間がかかる、手間がかかるということが、相手との関係を深める要素になると持っています。
何でも手紙やはがきなどの手書きが一番とは思いませんが、情報化社会となった今でも心と心をつなぐ大切なツールだと思います。

最近、自分のところのハンコ(カチガラス柄)を作ったこともあり、ちょこちょこ手紙を書くようになりました。
学生の時はもとより、社会人になってからも早さこそ最上と思い、メールやFacebook、LINEなどを余すことなく活用しておりましたが、自分が書いたものが相手に届くことの大切さを感じております。
届くまでに時間がかかる、手間がかかるということが、相手との関係を深める要素になると持っています。
何でも手紙やはがきなどの手書きが一番とは思いませんが、情報化社会となった今でも心と心をつなぐ大切なツールだと思います。

どうも、佐賀一品堂です。
台風が過ぎてからだいぶ冷えて、秋を通り越して冬が来そうな気配を感じている今日この頃です。
先週のイベントでの尾崎人形の絵付け体験の事なのですが、小学生の子供さんたちが素敵に絵付けをして暮らさったので、ご紹介したいと思いブログを書いています。

それぞれ独創的に仕上げていただきました。
我が家にも私が小学生の頃に作った尾崎人形が飾ってありますが、
今回の人形もそんな風に思い出に残るものになってくれたらと思います。
佐賀市内の店舗でもイベントの日以外はこじんまりとですが、絵付け体験やっています。
描ける人形の種類も色々ありますので、お気軽にお声かけください。

そして、明日は店は開けていますが、店長は不在です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
台風が過ぎてからだいぶ冷えて、秋を通り越して冬が来そうな気配を感じている今日この頃です。
先週のイベントでの尾崎人形の絵付け体験の事なのですが、小学生の子供さんたちが素敵に絵付けをして暮らさったので、ご紹介したいと思いブログを書いています。

それぞれ独創的に仕上げていただきました。
我が家にも私が小学生の頃に作った尾崎人形が飾ってありますが、
今回の人形もそんな風に思い出に残るものになってくれたらと思います。
佐賀市内の店舗でもイベントの日以外はこじんまりとですが、絵付け体験やっています。
描ける人形の種類も色々ありますので、お気軽にお声かけください。

そして、明日は店は開けていますが、店長は不在です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
どうも、佐賀一品堂です。
以前化がお世話になっている、mouri graffiti~MOGURA~さんの絵ハガキが新しくなりました。
絵は元から素敵なのですが、パッケージにもこだわってそのまま送っても喜ばれそうなデザインです。
よろしければ実物を見に来てください。
なお、明日は店長は北九州小倉で開催されるJUMOING Fesのクリエイターズ☆マーケット参加のため不在ですが、店舗は営業しています。よろしくお願いいたします。


以前化がお世話になっている、mouri graffiti~MOGURA~さんの絵ハガキが新しくなりました。
絵は元から素敵なのですが、パッケージにもこだわってそのまま送っても喜ばれそうなデザインです。
よろしければ実物を見に来てください。
なお、明日は店長は北九州小倉で開催されるJUMOING Fesのクリエイターズ☆マーケット参加のため不在ですが、店舗は営業しています。よろしくお願いいたします。


どうも、佐賀一品堂です。
だいぶ秋が深まってまいりましたね。
青空が多くなって外でのイベントは嬉しいです。
そんな今日は、佐賀大学の√佐大さんが企画されたイベントで佐賀市の656広場に出店をさせていただきました。
イベント中、しおりを「お父さんにあげたい」と言って一生懸命選んでくれた小学生の女の子がいらっしゃいました。小学生としては決して安くない150円を、人のために使えるって素敵な女の子だと思うと同時に、プレゼントがうちのしおりだったのがすごくうれしかったです。お嬢さん、ありがとう。

あと、ちょっと報告です。
佐賀一品堂およびCASTの駐車場が少し変更されました。
駐車場自体は変わらないのですが、一台分西側のスペースを借りました。より出し入れがしやすい形にさせていただいています。よろしくお願いいたします。
だいぶ秋が深まってまいりましたね。
青空が多くなって外でのイベントは嬉しいです。
そんな今日は、佐賀大学の√佐大さんが企画されたイベントで佐賀市の656広場に出店をさせていただきました。
イベント中、しおりを「お父さんにあげたい」と言って一生懸命選んでくれた小学生の女の子がいらっしゃいました。小学生としては決して安くない150円を、人のために使えるって素敵な女の子だと思うと同時に、プレゼントがうちのしおりだったのがすごくうれしかったです。お嬢さん、ありがとう。

あと、ちょっと報告です。
佐賀一品堂およびCASTの駐車場が少し変更されました。
駐車場自体は変わらないのですが、一台分西側のスペースを借りました。より出し入れがしやすい形にさせていただいています。よろしくお願いいたします。
どうも、佐賀一品堂です。
お盆に入り街中でスクーターのお坊さんをよく見かける時期になりました。
なぜスクーターが多いのか知りませんが、個人的に結構かっこいいなと思っています。
さて、近頃新商品を取り扱うことになりました。
佐賀で製作されているSUNSETGLASSのグラスジュエリーです。
ボロシリケイトガラスという硬質ガラスの中にオパールを入れた作品がメインです。

太陽の光でより一層輝く作品なので、一度現物を見に来られてください。
明日、明後日は店主は留守にしていますが、16日からは通常営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
お盆に入り街中でスクーターのお坊さんをよく見かける時期になりました。
なぜスクーターが多いのか知りませんが、個人的に結構かっこいいなと思っています。
さて、近頃新商品を取り扱うことになりました。
佐賀で製作されているSUNSETGLASSのグラスジュエリーです。
ボロシリケイトガラスという硬質ガラスの中にオパールを入れた作品がメインです。

太陽の光でより一層輝く作品なので、一度現物を見に来られてください。
明日、明後日は店主は留守にしていますが、16日からは通常営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
どうも、佐賀一品堂です。
久しぶりの青空のもと気持ちよく営業させていただいています。
今日は工房Baumさんの木のカトラリーに虫たちが寄ってきます。クルミオイルを塗っているからでしょうか?
ぜんぜん逃げないので外に逃がすのは楽です。

久しぶりの青空のもと気持ちよく営業させていただいています。
今日は工房Baumさんの木のカトラリーに虫たちが寄ってきます。クルミオイルを塗っているからでしょうか?
ぜんぜん逃げないので外に逃がすのは楽です。


どうも、佐賀一品堂です。
色々な方に見ていただいた鳥取展も一週間前に終わり、
ばたばたしていた商品展示も落ち着いて、ようやく通常営業をしております。
私の代わりに鳥取に行ってくれた尾崎人形も無事帰って来てくれました。

夏ということでサイダーなども入れています。

栄の国まつりでは店頭で冷えたサイダーやカクテルの販売を考えています。
暑い中、中央通りを通っている方々の癒しになれたら幸いです。
明日、月曜日は定休日なので、また火曜日以降にお待ちしています。
色々な方に見ていただいた鳥取展も一週間前に終わり、
ばたばたしていた商品展示も落ち着いて、ようやく通常営業をしております。
私の代わりに鳥取に行ってくれた尾崎人形も無事帰って来てくれました。

夏ということでサイダーなども入れています。

栄の国まつりでは店頭で冷えたサイダーやカクテルの販売を考えています。
暑い中、中央通りを通っている方々の癒しになれたら幸いです。
明日、月曜日は定休日なので、また火曜日以降にお待ちしています。
どうも、佐賀一品堂です。
白石焼佐藤窯さんの酒器と、佐藤窯の若手作家さんの作品を入荷しました。
若手の愛さんの作品は色合いがよく、お手頃です。

酒器は佐藤窯らしく軽く扱いやすいながらも落ち着いた土の雰囲気が出ている器になっています。

種類が豊富なのは6月29日の日曜日までなので、ご興味のある方は一度見にいらしてください。
ちなみに、明日金曜日は午後3時くらいまで店を離れています。
店は開けていますが、臨時で対応していただいているので、商品の詳しいことなどご興味のある方は3時以降にご来店いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
白石焼佐藤窯さんの酒器と、佐藤窯の若手作家さんの作品を入荷しました。
若手の愛さんの作品は色合いがよく、お手頃です。

酒器は佐藤窯らしく軽く扱いやすいながらも落ち着いた土の雰囲気が出ている器になっています。

種類が豊富なのは6月29日の日曜日までなので、ご興味のある方は一度見にいらしてください。
ちなみに、明日金曜日は午後3時くらいまで店を離れています。
店は開けていますが、臨時で対応していただいているので、商品の詳しいことなどご興味のある方は3時以降にご来店いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
どうも、佐賀一品堂です。
尾崎人形の唯一の作り手髙栁さんから5年前に尾崎人形を作り始めたころのDVDを頂いてきました。
今ではどんな取材も取材も難なくこなせるという髙栁さんの、貴重な緊張シーンが印象的でした。
常時流していますので、気になる方は見に来てください。

新しい人形も増えてきました。
相撲取りや

お猿さん

以前からおかせていただいている鳩やカチガラスなどの鳥たちとも相まって、尾崎人形の棚が現在とても賑やかです。

どんなに増えても1体1体それぞれ表情が違うのが魅力だと思っています。みなさんもお気に入りの一体を見つけていただけたら幸いです。
本日は宮崎からもお客様に来ていただきました。
このブログに初めてコメントを書いていただいた方で、とても嬉しかったです。
これからも、いろんな人との出会いを大切にしていきたいと思います。
尾崎人形の唯一の作り手髙栁さんから5年前に尾崎人形を作り始めたころのDVDを頂いてきました。
今ではどんな取材も取材も難なくこなせるという髙栁さんの、貴重な緊張シーンが印象的でした。
常時流していますので、気になる方は見に来てください。

新しい人形も増えてきました。
相撲取りや

お猿さん

以前からおかせていただいている鳩やカチガラスなどの鳥たちとも相まって、尾崎人形の棚が現在とても賑やかです。

どんなに増えても1体1体それぞれ表情が違うのが魅力だと思っています。みなさんもお気に入りの一体を見つけていただけたら幸いです。
本日は宮崎からもお客様に来ていただきました。
このブログに初めてコメントを書いていただいた方で、とても嬉しかったです。
これからも、いろんな人との出会いを大切にしていきたいと思います。