どうも、佐賀一品堂です。
試行錯誤しながら楽しくやってきた有田陶器市も6日目が終了。
明日が最終日で、嬉しいような寂しいような気持ちです。
いろんな人と話したり、触れ合えたりできたのが、
有意義でした。
心残りは色々なところに行けなかったこと。
面白いところは色々聞けたのに。。。
せめて下駄屋さんと島原から来た刃物屋さんだけは明日行きたい。
想いを聞いて、共鳴できたら仕入れも検討したいと思っています。
最終日を前にして、イベント本体より、
その次に繋がることがしたいという気持ちが強くなってきました。
とりあえず、明日、雨でも嵐でも、
お店は出します。
でも、できたら曇りくらいであってほしい。
ともかく会場でお待ちしています。
試行錯誤しながら楽しくやってきた有田陶器市も6日目が終了。
明日が最終日で、嬉しいような寂しいような気持ちです。
いろんな人と話したり、触れ合えたりできたのが、
有意義でした。
心残りは色々なところに行けなかったこと。
面白いところは色々聞けたのに。。。
せめて下駄屋さんと島原から来た刃物屋さんだけは明日行きたい。
想いを聞いて、共鳴できたら仕入れも検討したいと思っています。
最終日を前にして、イベント本体より、
その次に繋がることがしたいという気持ちが強くなってきました。
とりあえず、明日、雨でも嵐でも、
お店は出します。
でも、できたら曇りくらいであってほしい。
ともかく会場でお待ちしています。
どうも、佐賀一品堂です。
今日は有田陶器市の2日目でした。
朝の雨模様から人通りは少なめでしたが、ぼちぼち営業しておりました。
途中トンボさんがうちを気に入ってくれたようで、コップにとまったり、700円の商品みたいに見えるところにじっとしてたりしました。隣の店舗の寿司屋さんやその隣のお茶屋さんとも仲良くなれたし、実りある良い一日でした♪
明日は楽しくも忙しい日に出来るように工夫をしてみます。


今日は有田陶器市の2日目でした。
朝の雨模様から人通りは少なめでしたが、ぼちぼち営業しておりました。
途中トンボさんがうちを気に入ってくれたようで、コップにとまったり、700円の商品みたいに見えるところにじっとしてたりしました。隣の店舗の寿司屋さんやその隣のお茶屋さんとも仲良くなれたし、実りある良い一日でした♪
明日は楽しくも忙しい日に出来るように工夫をしてみます。
どうも、佐賀一品堂です。
金曜日の夜は町の雰囲気がウキウキしているようで、
好きです。
さて、佐賀一品堂としての初のイベント参加は、
佐賀のイベントとしては1,2を争う大イベント、
有田陶器市への出店です。

写真出展:色鍋島今右衛門技術保存会様
佐賀県民なのにイベント中、
メイン通りを通ったことすらない私が、
いきなりの出店。
初めてなりに試行錯誤しながら
頑張っていきたいと思います。
日程は4/29(火)~5/5(月)。雨などの天候不順以外は全日程店舗展開予定です。
商品は陶器だけでなくいろんなものを用意いたします。


ちなみに、雨や日差しに弱い商品はGW中も唐人町の店舗で販売予定です。
~有田陶器市を楽しむ為に必要なこと~
其一、動きやすい恰好で、ルートを決めて。
其二、晴れの日は日焼け対策を。
其三、ゆとりをもって動く。
其四、駐車場を早めに確保。
※.初心者なりに色々な人に聞きました。
ご来場お待ちしています。
最後に全然関係ないのですが、
通勤途中に鳩の像の上に鳩が乗っているのを見つけて一人でニヤニヤしてしまいました。
良い事が起きる前兆だといいです。

では、
イベントに来られる方も、その他の楽しみがある方も、
それから休みの人を楽しませる側の方々も
よいゴールデンウイークをお過ごしください
金曜日の夜は町の雰囲気がウキウキしているようで、
好きです。
さて、佐賀一品堂としての初のイベント参加は、
佐賀のイベントとしては1,2を争う大イベント、
有田陶器市への出店です。

写真出展:色鍋島今右衛門技術保存会様
佐賀県民なのにイベント中、
メイン通りを通ったことすらない私が、
いきなりの出店。
初めてなりに試行錯誤しながら
頑張っていきたいと思います。
日程は4/29(火)~5/5(月)。雨などの天候不順以外は全日程店舗展開予定です。
商品は陶器だけでなくいろんなものを用意いたします。

ちなみに、雨や日差しに弱い商品はGW中も唐人町の店舗で販売予定です。
~有田陶器市を楽しむ為に必要なこと~
其一、動きやすい恰好で、ルートを決めて。
其二、晴れの日は日焼け対策を。
其三、ゆとりをもって動く。
其四、駐車場を早めに確保。
※.初心者なりに色々な人に聞きました。
ご来場お待ちしています。
最後に全然関係ないのですが、
通勤途中に鳩の像の上に鳩が乗っているのを見つけて一人でニヤニヤしてしまいました。
良い事が起きる前兆だといいです。

では、
イベントに来られる方も、その他の楽しみがある方も、
それから休みの人を楽しませる側の方々も
よいゴールデンウイークをお過ごしください
