スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
どうも、佐賀一品堂です。

暖かくなって桜が咲いたら寒くなってしまいましたね。
そんな日よりですが、今週末は楽しいイベントに出店予定です。

アリタマルシェです。
初出店なのですが、一緒に参加する方々を見るとすごく楽しめそうです。
今週末はちょっと肌寒くなるようですが、あったかくしてぜひお越しください。

それに伴って店舗は明日は隣の編集工房edicoさんのご厚意で18時までの営業、
日曜日は休業とさせていただきます。

店舗への来店を考えられていた方々には申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。



  


Posted by 佐賀一品堂 at 00:03Comments(0)イベントスケジュール
どうも、佐賀一品堂です。

だいぶ寒くなってきたのに雨は多くて不思議な天気が続きますね。
大根は豊作だったようですが、大和あたりの柿は温かくて不作だそうです。残念です。

久しぶりの投稿はイベントのお知らせです。私もかかわっている佐賀市唐人町振興組合の主催で唐人町一品マーケットというイベントが開催されます。



既定のお店を4店舗回ってスタンプを集めるともれなく景品がもらえる企画です。
よろしければご参加ください。
当店も可愛いスタンプを作ってお待ちしております。
  


Posted by 佐賀一品堂 at 20:25Comments(0)イベント

2015年09月03日

9月のスケジュール

どうも、佐賀一品堂です。
九月に入り雨模様が多いことと急に涼しくなってきたことに驚いております。
大好きな夏ももう終わり、楽しみな食欲の秋の到来です。

無事『鳥取⇔佐賀トレード展.2015も終わり』も終わり、9月もちょこちょこイベント出店をする予定なのでご連絡させていただきます。

今月は9/13(日)『1day shop S*SENSE vol.2』、9/20(日)『アートマンス』、9/22(火・祝日)『イイ国マーケット』にそれぞれ出店予定です。この日は店舗営業をお休みさせていただく予定なので、ご了承ください。
また、今月は定休日の水曜日(9/2、9/9、9/16、9/23、9/30)の他に、9/14,9/15もお休み頂く予定です。よろしくお願いいたします。


参加するイベントそれぞれについて簡単にご紹介させていただきます。
『1day shop S*SENSE vol.2』は小城三日月の有限会社山東美建さんで開催されるでの雑貨販売。初参加のイベントですが、和やかで楽しいイメージのマルシェです。


『アートマンス』は佐賀市内のわいわいコンテナ2で開催される佐賀大生を中心としたアートイベント内での絵付け体験+雑貨販売。佐賀大学の学生さんが主体のイベントにご一緒させていただきます。親しみやすい雰囲気でアートなイベントがあるイベントです。


そして『イイ国マーケット』は鹿島の肥前浜宿の漬け蔵田雑さんで開催されるイベントでの絵付け体験+雑貨販売。去年から参加させていただいているのですが、音楽あり、食べ物あり、雑貨ありのイベントです。

どれも自分が参加者でも行ってみたいと思えるイベントです。ぜひお立ち寄りください!  


Posted by 佐賀一品堂 at 23:57Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

夜はだいぶ涼しくなってきましたね。一雨ごとに涼しくなってきている気がします。
台風もきていて心配ですが、まだ小学生の頃感じていたワクワク感が心の中に少しあります。ただ、直撃は勘弁してほしいです…

さて、そんな最近ですが、佐賀一品堂では鳥取⇔佐賀トレード展.2015を開催しております。


今回は去年も紹介させてもらった刃物などに加えて食品も追加してより鳥取らしさが出せるような展示を心がけております。鳥取でも通の人しか知らない逸品が色々並んでおります。よろしければお立ち寄りください。

  


Posted by 佐賀一品堂 at 20:03Comments(0)イベント
どうもご無沙汰してしまっておりました、佐賀一品堂です。

関東に先を越されていた梅雨明けが九州にも来たようですね。
ようやくうちの梅干したちを外で天日干しできます。

ブログをお休みしていた間に新しい商品もちょこちょこ入荷しております。
お勧めはイラストレーター足立真人さんのポストカードやハンカチ、
レトロでポップな雰囲気がとても気に入っています。


さて、今週末の土日ですが、それぞれイベント出店させていただくので、店舗はお休みを頂く予定です。
25日は佐世保駅前で開催される『旅する蚤の市。in Sasebo』。アンティークから新作まで色々なお店が出店するイベントです‼
26日は多久市で開催される『ボンドバ1周年記念★感謝祭』。アート、音楽、雑貨、食べ物それぞれ個性的で楽しい店舗が出店するイベントです‼



どちらもお勧めです。心配なのは台風だけ。自然の事なのでどうなるか分かりませんが、ベストは尽くそうと思います。  


Posted by 佐賀一品堂 at 12:53Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。

ブログを見ていますと言っていただく方がちょこちょこいてくださって、大変ありがたく思っております。ボチボチの更新ですが、気軽にお付き合いください。

さて、本日は少し店を空けて母校の西郷小学校での尾崎人形の絵付け体験のお手伝いに行ってきました。
私も小学校の頃、初めて尾崎人形に触れたのがこの体験の時でした。今でも続いていることがとてもうれしく、今後も続いてほしいイベントです。
楽しくワイワイ作った作品たちはそれぞれの個性があり、どれもいい味のある作品が出来て嬉しかったです。



卒業した時とほとんど変わらない校舎も懐かしく、それだけに少し小さくも感じました。
来年は授業参観を合わせて親子で楽しんでもらう企画も進行中!またお手伝いに行けたらと思っています。


  


Posted by 佐賀一品堂 at 13:18Comments(0)イベント
雨ですが、暑さ、寒さが和らいできて程よい気候ですね。
どうも、佐賀一品堂です。

大変にぎわった陶器市も無事終了し、店舗での日常に戻りつつある今日この頃です。
明日は肥前浜宿で開催される「イイ国マーケット」に出店させていただきます。

いろんな雑貨屋さんや食べ物屋さんが出展され、音楽イベントも開催されます。
佐賀一品堂は雑貨の販売と共に尾崎人形の絵付け体験を実施予定。
出店側ですが、ゴールデンウイークがなかった私はがっつり楽しんでいきたいと思います。
お時間があれば一緒に楽しみましょう。

イベント詳細
日時…5月10日(日)10時~16時
場所…漬蔵たぞう佐賀県鹿島市浜町1192(肥前浜駅前)
入場料…無料
駐車場、キッズスペース有り




  


Posted by 佐賀一品堂 at 10:13Comments(0)イベント
どうも、佐賀一品堂です。
なんだか、夏みたいな気温で夜の香りも夏っぽくなって気がする、そんなゴールデンウイークも目の前。
さて今年もゴールデンウイークは有田陶器市に出店させていただきます。


前回同様、横並びで色々な雑貨を扱う方々と一緒に出店いただいているので、ぜひ器だけでない商品達をご覧ください。

当店は、前回も持っていった佐藤窯さんの娘さんの作品の他、鳥取の国造焼さんからもB級品をいただいて販売する予定です。雑貨も尾崎人形など色々持っていきます。

場所も前回同様で上有田駅からメインの通りに合流するポイントで、中山陶和堂さんと細い路地を挟んだ道向かいです。

<

その関係で佐賀一品堂のゴールデンウイーク中の営業は4月29日と5月6日の水曜定休の他、5月5日を臨時休業とさせていただきます。その他日は開ける予定ですが、臨時で店番をお願いしているので、18時以降は早目に店じまいをする場合がありますので、ご了承ください。
当日いつまで開いているか気になる方や、遠方から来られる際は下記電話番号までご連絡ください。
佐賀一品堂 城島 070-5276-2797  


Posted by 佐賀一品堂 at 20:37Comments(0)イベントスケジュール
どうも佐賀一品堂です。
投稿ご無沙汰で申し訳ありません。
まだまだなれない新店舗ですが、前とは違う色々な方に見ていただけてうれしく思っています。

さて、そんな中、新商品を入荷いたしました。
デコイさんの凄くリアルなサソリのブローチと工房Baumさんのカトラリーです。


それぞれ個性的で素敵な商品です。
手に取るとより作品の個性が見えますので、ぜひご覧ください。




それと、さりげなくイベントのお知らせです。
4月25日、今週土曜日は佐賀市呉服元町のまちなかマルシェ、そして、来週水曜日からは有田陶器市に出店させていただきます。場所は去年同様上有田からメイン通りに合流する地点。相変わらず露店での販売ですが、お時間があればお立ち寄りください。  


Posted by 佐賀一品堂 at 20:41Comments(0)イベント
どうも佐賀一品堂です。

春爛漫な日が続いておりますね。
先週末は2日ともイベントに参加してきましたので、
その報告を書かせていただきます。

土曜日は第二回目のハレノヒケノヒ。
落ち着いてた雰囲気の中、絵付けを体験いただる方もちょこちょこいてくださって、
楽しいイベントでした。

日曜日は多久市でhalびよりさん。
西渓公園のサクラを見ながらいろんな方に作品を見ていただいて気持ちも晴れやかでした。
チェケタ君も絵付け体験をしてくれました。





移転中のイベントも終わり、いよいよ開店に向けての準備が本格化していきます。
楽しいながらきっちりとした仕事をやっていきたいと思います。  


Posted by 佐賀一品堂 at 08:33Comments(0)イベント